2011年 12月 31日
2011年9月の開店以来、いつもご利用ありがとうございます。 おかげさまで開店より3か月を越えることができまして...
2011年 12月 30日
盆栽自転車店本年最終営業日となりました。 さて、そんな日でも新着情報がチラリ。 Giroのヘルメット〝AEON...
2011年 12月 27日
年の瀬。 行く年。 2011年とのお別れの前に新商品が滑込み入荷してきました。 サイクルキャップです。 そ...
2011年 12月 25日
今日も荒川コース。 定番コースになってしまいました。 回数を数える事もないわけですが。 4回目です。 みな...
2011年 12月 24日
取り扱いがスタートした時点ではスカスカでしたLEZYNEのアイテムが入荷してきました。 今回はハンディポンプをメ...
2011年 12月 23日
ついに盆栽自転車店にもアイクリック2ペダルが入荷しました。 このTIMEのアイクリックシリーズは、盆栽自転車店の...
2011年 12月 22日
かつては空気入れすら無かった盆栽自転車店。 そんな過去の一瞬が嘘であるかのように。 LEZYNEのフロアポンプ...
2011年 12月 20日
サイクリストなら誰しも。 自らの自転車に愛情を注ぐ。 ときに相棒と呼ばれ。 あるときにはオンナとも呼ばれる自...
2011年 12月 18日
本日の走り出しは5℃ということで。 家のドレスルームのグローブコーナーから取り出したのは〝introのSoldi...
本日はサイクリング日和。 スタート時の気温は5℃でしたが。 日差しはあたたか。 今回はいつもとは趣向を変えて...
2011年 12月 17日
シマノのカーボンリム用ブレーキシューが入荷しました。 ときに盆栽自転車店にはシマノが無いのではないか? という...
2011年 12月 15日
雑誌を買ってきました。 カフェでおくつろぎの際にご覧ください。 洒落た誌面です。 CASA BRUTUS。 ...
2011年 12月 13日
トレーニング機器やボトルケージでメジャーなTacxからライトが登場。 コチラは新世代のライトです。なにが新世代か...
2011年 12月 12日
カーボンリムには専用のブレーキシューが必要。 というわけで、盆栽自転車店ではいろいろ取り揃えています。 保証の...
2011年 12月 11日
先日、Jawboneのカスタムを引き受けました。 カッティングシートでのカスタムはまだやらせていただいたことがな...
自転車で走れば。 道に迷う事もあります。 公開されたルートを走る盆栽ランであっても。 常にナビの画面とにらめ...
2011年 12月 10日
Fizikのニューコンセプトサドル〝KURVE〟が入荷してきました。 さて、ニューコンセプトといっても、このサド...
Fizikのシューズが入荷してきました。 滑り込み。 セーフ? 来シーズンに向けてのシューズ選びに最高の選択...
2011年 12月 09日
盆栽自転車店にもついに工具が入荷してきました。 ホーザンのプラスチックニッパー。 最近は、サイクルコンピュータ...
2011年 12月 08日
サイクルキャップの品揃え豊富な盆栽自転車店に。 また新たなる仲間が加わりました。Cinelliのガゼッタキャップ...
盆栽屋