2025年 04月 22日
衝撃のデビューから約2年。ENVEのはじめての量産フレームとして販売されたMELEE。その記念すべきデビューカラー...
2025年 04月 04日
いやぁ、今日は急遽健康診断の予定がはいってしまいましてお店を臨時休業しなければいけなかったんですけど。当初、病院か...
2025年 04月 01日
鳴物入りでデビューしたENVEのフレーム。そもそもホィール屋さんが造るフレームってどうなん??というシンプルな疑問...
2025年 03月 31日
BONSAI x ENVE を納品させていただきました。カスタマーW氏のENVEは、4.5。もはや一番人気。昨シー...
2025年 03月 24日
ENVE完組ホィールを取り寄せました。カスタマーW氏からのご注文をいただきましてお取り寄せさせていただきました。E...
2025年 03月 17日
それはメイニア垂涎の代物。一体型ハンドルバー。ワンピース。メイドインユーエスエー。グレートアゲイン。そこにリスペク...
2025年 03月 10日
BONSAI x ENVE を納品させていただきました。カスタマーY氏であり、クラブメンバー姉さんのENVEは、2...
2025年 02月 07日
2025年、ENVEフレームセットに新色が追加されました!ENVEのフレームセットといえば、ロードバイクの「MEL...
2025年 01月 14日
ぼくの愛車を紹介します。ご覧ください。昨年秋ごろに依頼してましたフレームの全塗装が完成したのです。今回は、フレーム...
2024年 12月 19日
カスタマーM氏、もといコミュニティ会員マナミックス氏にENVEのロードフレーム「MELEE」を納車させていただきま...
2024年 12月 02日
BONSAIxENVEを納品させていただきました。カスタマーN氏のENVEはG23。これはグラベル用のワイドリム。...
2024年 11月 22日
ついに発表されました。ジロやツールで、ポガチャル選手が散々使っていたハンドルバーです。数々の勝利と。圧倒的な走りを...
2024年 11月 12日
ENVE MELEE !!ヒトによっては見たことがないというくらい希少種なフレームですけれど。盆栽自転車店では数々...
2024年 10月 23日
先日、稲妻のように入荷してきたポガチャルツールホィール。それを彗星のようにゲットしたカスタマーがいらっしゃいました...
2024年 10月 07日
ジロディイタリア祝勝記念ホィールが発売された時点で。ツールを優勝した際も、限定ホィールが出てしまうのか!?と思った...
2024年 09月 30日
ENVE G23 ホィールの特価品のご紹介です。G23 といえば!グラベル最強ホィール!前後25mmハイトで内幅2...
2024年 09月 10日
それは、ENVE SES RACE DAY TIRE です。そこにリスペクトがある。市場で最も軽いチューブレスレデ...
2024年 09月 06日
BONSAI x ENVE を納品させていただきました。カスタマーH氏のENVEは、4.5。そうです、ジロとツール...
2024年 08月 26日
BONSAIxENVEを納品させていただきました。カスタマーT氏のENVEは、2.3。現在のラインナップ中で最軽量...
2024年 07月 30日
時は年末年始のころ。ENVEからつい一体型のハンドルバーが出るらしい世。なんて聞いてすぐに「あぁ、あのポガチャルの...
盆栽屋